勢いに乗って色々書いてみた。ちょっと小心者の僕としては恥ずかしい限りだけど、きっとあんまり読む人は少ないと想定して、記録の意味を大きく考えている。
トラックバック機能は、僕の予想外の機能だった。これは面白いと思う。Exciteの中で逆リンクの関連付けを双方向により行える点である。グローバルなWebの空間では実現は難しいが、特定プロバイダ内でのリンクの双方向性には気がつかなかった。うん。実に面白い。 双方向性についてどの点が面白いか説明すると、最初の情報発信者を第一情報発信者として、第一情報発信者の発信する情報を読みそれについての意見をまた、自分のブログで情報発信する第二情報発信者がいる。現在のWebでは、第二情報発信者は参照情報元にリンクを張ることは可能だけど、第一情報発信者の発信する情報からは第二情報発信者が発信する情報へのリンクを張ることができない。 これは、第一情報発信者から第二情報発信者の情報を得るためには、検索エンジンを駆使して情報を引き出すしかないということになる。これはとても確実性の低いやり方になってしまう。ちょっと面白いのは、拡大解釈すると、この第一情報発信者と第二情報発信者の関係を利用した検索エンジンがGoogleと言えたりするかも。 システムとして、この双方向性を高めることは、ものすごく有効なことだと思う。情報の信憑性を確認するには、関連するより多くの情報を集める必要がある。一つの意見だけでなく、多くの意見を聞く必要がある。双方向性が充実していれば、関連する情報が取り出しやすくなる。特に議論等をするには良いシステムになると思う。これが洗練されれば、ナレッジベースとの関連性が面白くなるだろう。 情報の連結で、シナプスに近い動作をするようになるだろう。 ネットが脳の役目を果たし始める傾向がでている。脳をネットに当てはめて考えたりするとネットの将来性を占うこともできそうな予感がある。いや、面白そうだ。 今後、他の人の作成したブログにトラックバックを設定してみようと思う。かなり楽しめそうだ。ちょっと不安なのは、いざこざが起きたらやだなってところかな。 ちょっとショックなのは、一つの投稿に一つのカテゴリしか設定することができない点だ。これは、将来致命的な欠陥になるだろう。 以上 #
by ma2mura
| 2004-06-01 04:00
| 考えたこと
USBホスト機能って、かなり便利。これさえあれば実はなんでもつなげることができるんだな。東芝かどっかのPDAは標準でこの機能を持っているものもあるが、Zaurusにはついてないので、CFでUSBホストになるカードを買ってみた。といっても買ったのはずいぶん昔だけど。
USBホスト機能ってのは、USBフラッシュとかデジカメでUSB接続ができるものとかあるけど、あれはパソコンでそれらをつなぐことができるんだけど、パソコン側のことをホストって言って、そのCFを使うとZaurusもホストなってパソコンと同じことができちゃうんだな。 つまりは、デジカメの画像を吸い上げてパソコンで表示してたのをZaurusで表示とか、USBフラッシュのデータを参照できたり、色々用途が広がるんですね。これは、技術的には昔では全く考えられなかった、ものすごーーいことなんですね。末恐ろしい。予想ではそのうちこの機能は携帯に持つことになるだろうと思うけどね。 ちなみに、USBキーボード、USBハードディスクやプリンターにもアクセスできるんだ。これってどういうことになるかっていうと、Zaurusがほぼパソコンと同じ機能を持つんだ。今のPCと比較すればかなり遅いけど、接続だけはできるからね。そこそこのことは可能なんだな。ってちょっと前置きが長くなりすぎかな。 まずは、USBホスト機能を持ったCFを紹介しておく RATOC REX-CFU1 http://www.ratocsystems.com/products/subpage/cfu1.html コネクタがちょっと大きいのでやな感じだけど、これだけの機能を持たせているので、我慢する。 Zaurusにつなぐには、RATOC社が用意しているドライバーは使えない。それは、ZaurusがLinuxなためだ。これを不便ととるか便利と取るかはユーザー次第。未来への可能性を信じるか、現状を甘んじるかの関係かな?(笑) 世の中にいる良い人がドライバを作ってくれてる。しかも、それの使い方についての説明も違う良い人がやってくれている。オープンな環境っていいね。 ドライバ関係のやり方を書いたサイト http://www.lares.dti.ne.jp/~ich/sl_usb.html ここの手順どおりにやったら上手く動いた。といっても、usrmgrはなんとなく面倒でインストールしなかった。もう少し検討してから導入しよっかな。 とりあえず、USBフラッシュを接続してみたらすんなり動いた。次にUSBのHDDをつないだら動かなかった。NTFSを使ってるせいだと思う。世の中の良い人が早くNTFSのドライバをもっと良くしてほしいな。HDDの容量がでかくなるとFATだとかなり遅くなるからやなんだよね。というわけで、USB HDDはつながらなかった。ちょっとショック。 以上 #
by ma2mura
| 2004-06-01 03:37
| Zaurus
久しくただのMP3プレーヤ化していたZaurus(SL-C760)をいじろうかと思って、とりあえずKernelを変更することにした。実は、今使っているKernelは昔頑張ってカスタマイズした自作のKernelなのだが、飼い主に似たせいか少しばかり気ままなキーボードになってしまっている。
なぜかたまにしかキーボードが動かないのだ。実は原因に心当たりがあったのだけど、面倒で後回しにしたら心当たりを忘れてしまった。困ったものだ。 そこで、最近噂に聞いたカスタマイズされたカーネルを利用しようと思った。やっぱり日本は良い人が多いですな。 ここが、カスタムカーネルを公開しているサイト http://tetsu.homelinux.org/zaurus/kernel/index.html これを、普通にカーネルアップデートをかけてみた。 あたりまえだけど、普通にできた。そして、キーボードも普通に動くようになった。 でも、キーボードなんて実はあんまり使わないんだけどね。まぁうれしいかな。 このカーネルは、けっこう機能が多彩。デフォルトではオフになっているので今度実験してみようかと思う。 #
by ma2mura
| 2004-06-01 03:16
| Zaurus
思考の記録を考えて僕もそろそろブログによる情報発信を行いはじめようかと思い立ちました。今、思い切った挑戦を始めているので、それを頑張っていく記録を作りますわ。
前向きに頑張ります! #
by ma2mura
| 2004-06-01 03:05
|
メモ帳
カテゴリ
以前の記事
2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 07月 2004年 06月 フォロー中のブログ
日本国財政破綻Safet... ごはんですよ。 中東に降る雪@Jerus... ネットは新聞を殺すのかblog 回想 デジカメレポート提出しな... ダイエット日記-目指せビキニ- 国家破綻研究ブログ ブログ時評 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|