1
「こだわり」
人には一つはこだわりというものがあった方が良いと思う。 こだわり こだわりというのは、何かを大好きだということに近い気がする。大好きだからこだわってしまうのだと思う。大好きなものがあるというのは大切なことだと思う。しかし、こだわるあまり見えなくなることがあることも事実だと思う。 こだわりがない こだわりがないというのは客観的であるといえるのではないだろうか。客観性を求める場合に何かにこだわっていては成り立たない。客観性を求めるのであれば何かにこだわることはやめた方がいいと思う。やり方しだいでは、こだわりを持ったまま客観性を維持できないこともないとは思うが高度な技量が必要になるだろう。 創造力 ものを創造する力は、何かのこだわりがないと難しいと思う。大好きな何かにこだわり何かを創造するのだと思う。こだわりが創造力の源のように思えてならない。こだわりがないと客観性が高すぎて、何かを成そうという発想が低くなってしまうのではないだろうか。何かをしたい強く願う主観が存在しなくてはならないと思う。 趣味 こだわりとは時に趣味いう形を成して現れる。何かしらこだわりがないと趣味というものができないと思う。何かにこだわって色々しているうちに趣味という形になるのではないだろうか。多趣味な人は、何かを創造する力を持っている気がする。そして、人の人生を楽しく生きるコツでもあると思う。 こだわりすぎると狂信的になってしまうのではないだろうか。どこからが狂信なのかの判断は難しいと思う。こだわる自分とこだわらない自分を作ることができれば理想的なのだが… 以上 ■
[PR]
▲
by ma2mura
| 2005-01-24 18:16
携帯で使えるQRコード作成
以前に紹介したQRCodeを無料で使えるサイトは、いつのまにかなくなってしまっていたようなので、新しいところを探してみた。 Q作くん - QRコード作成 前のと違い直リンクでの対応はできないのですが、普通にQRCodeを作成することができます。そして便利なのは、各携帯メーカー用のQRCodeを作成することができます。 以上 ■
[PR]
▲
by ma2mura
| 2005-01-24 05:52
| 挑戦
1 |
メモ帳
カテゴリ
以前の記事
2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 01月 2005年 12月 2005年 11月 2005年 10月 2005年 09月 2005年 08月 2005年 07月 2005年 06月 2005年 05月 2005年 04月 2005年 03月 2005年 02月 2005年 01月 2004年 12月 2004年 11月 2004年 10月 2004年 09月 2004年 08月 2004年 07月 2004年 06月 フォロー中のブログ
日本国財政破綻Safet... ごはんですよ。 中東に降る雪@Jerus... ネットは新聞を殺すのかblog 回想 デジカメレポート提出しな... ダイエット日記-目指せビキニ- 国家破綻研究ブログ ブログ時評 その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
![]() |