人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ぶきっちょなんでも分解屋さん

スキー&スノーボード2004-2005

仕事を拒否する人

 「仕事を拒否する人」


 とても有名な大学を出て才能がある人と一緒に仕事をすることができた。会社は公官庁に似た仕事の仕方をする会社である。ちょっとお役所の仕事の仕方を見た気がした。

拒否能力
 できないことを引き受けるのは良くない。できないことは、できないと言うことができるのは、仕事をする上で必要な能力だと思う。これができる日本人は少ないため、貴重な能力だと思う。ただ、この能力は制御が難しい。この能力を行使する人が、怠けることに目覚めると駄目な人になってしまう可能性が高いのだ。

仕事と給料
 サラリーマンは多少残業がでるかもしれないが基本的に月給である。同じ仕事時間を少ない仕事量で同額もらえるのであれば、そちらの方がその時だけを考えると得だといえる。公官庁っぽい会社なので、仕事とは関係のないところで給料が決まってしまうこともある。きっと彼は、昔そういったことで挫折を味わったのだろう。

興味のない仕事
 彼は自分に興味のない仕事はしないと言う。このことを彼は誇りや自慢に思っているようだ。今まで仕事を上手く拒否できなかったことが、あまりなかったのだろう。ある意味凄いが、こんな仕事の仕方は長くは続かない。これはベストではない。ベストは、上司に自分に好きな仕事をさせるよう仕向けることだ(彼に主体性があればこれが可能なぐらいの才能はあると思う)。

口が立つ
 彼は口が上手いので仕事を拒否することが上手い具合にできてしまう。しかし、まだ経験が不足しているのか、円満ではなく強引な感じが見て取れる。日本人なので当たり障りなしに、仕事を拒否することがまだできない。他人に口論で勝つことに快感を得ているようではまだまだなのだと思う。事実、彼の理論はふらついている。きっと仕事を拒否していることに対して、心のどこかで罪悪感を持っているのだろう。

将来
 彼は年収何千万とかいう人になることを考えているらしい。なので今の会社でそんなに頑張らなくても良いと考えているのだろう。今の会社でも様々な経験が積めることに気がついていないような人に、そんなことも見えない人に高収入が見込めるのだろうか(学歴があれば可能な気もするが)。拒否することが得意なのは、ネガティブな思考を多く持っている点だ。それを考えても難しい気がする。

会社の影響
 公官庁のような会社のため、基本的に仕事を拒否することが正しいとされているように彼は思っているようだ。まじめに仕事をしたってメリットがないと思っている。実際その会社で定年までいると考えるのであればそれは正しいと思う。しかし現代はリストラが様々な形で現れる安定しない時代に、そのような仕事の仕方では生き抜くことは難しいように思う。


 本当かどうかはわからないが、そんな彼は給料が下がったらしい。彼が前向きに仕事をすれば、とても優秀な人でなれたように思う。彼は力溺れてしまっているようだ。

以上
by ma2mura | 2007-02-13 17:08 | 人について
<< 働かなくても食っていける社会 初詣に明治神宮 >>



色々考えたことのきろく
by ma2mura
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31