人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ぶきっちょなんでも分解屋さん

スキー&スノーボード2004-2005

当たり前

「当たり前」

 小学校5年の時に坂下君に「そんなの当たり前だ」と言われたのが印象的だった。

当時
 当時坂下君に何を尋ねたかは、覚えていないが何か質問を投げかけた結果だった。疑問の答えが「当たり前」という回答はまったくの期待はずれで、疑問を持つことが間違いのように言われたことになる。当時の僕は、当たり前について疑問に思い始めた。

当たり前
 算数や理科とかもよく考えると有識者から見れば「当たり前」のことだと思う。どこからが、当たり前でどことらが当たり前でないことなのだろうか。僕がだした結論としては、自明すぎて答えることができない、或いはそれについて自明すぎて考えることがないからだと思う。

考えない
 物事の多くを当たり前だとして考えることをしない。ある意味素直に物事を受け止めているようすで、それ以上考えることをしない。例えば、昔の高校等の校則などがあげられると思う。意味の良くわからない校則などがあり、それを当たり前に思って生活をしていた。疑問ししても校則だから守るのが当たり前と言われてしまう。

本当は理由がある
 当たり前と言われることでも、すべて理由があるのだ。このような場合に自明すぎて説明の価値がないと判断されることが多い。これは本人にとって自明すぎて説明が困難なのでこのような判断をとるのだと思う。そして、多くの素直な人は当たり前なんだと納得してしまい、そのうちにその人の中でもそれが自明となることが多いのだろう。だから、あまり説明を求めることはしないのだ。それが習慣となり多くの人が興味すら抱かなくなるのだろう。

理由を求める理由
 当たり前を他人に強制あるいは要請するときに、納得して行ってもらうために必要になる。納得しないままでは、たいていの場合効率が悪くなることが多い。「そういうの先に言ってよね」ってことがよくあるだろう。また、理由を聞いて実行に移すときには、より細かな作業を行ってもらえる可能性が高い。

当たり前を説明する
 当たり前のことほど説明することが難しい。また当たり前を上手く説明することができるのは、真に当たり前のことを理解している人だと思う。そういう人達は、当たり前のことが基礎的なことなので重要であることを知っているように思う。だから、当たり前のことほど説明してくれる可能性が高いと思う。意地悪な人は教えてくれないことがあるかもしれないが…


 納得して行動することは、気持ちよく行動できることだと思う。

修正:
「当たり前」からの修正
 本当は理由があるの項目内
 当たり前を説明するを追記



以上
by ma2mura | 2005-01-19 22:58
<< 危機管理について 女にシートベルトをさせない男 >>



色々考えたことのきろく
by ma2mura
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31